好きなことをする、を忘れていたかもしれない。

この頃、ものを書くということが圧倒的に減った。

自分の想いを言葉にする機会が減った。

そのおかげか、関係がないのかはわからないけど

自分の気持ちがよくわからなくなっているような気がする。

 

だから、とりあえずキーボードを叩いている。

 

最近、MyHairisBadが期間限定のライブ映像をYouTubeに投稿してくれた。

それは、4年前の、武道館でのライブ。

当時いちばんハマっていた時期でもあり、もちろん2日間とも参戦した。

それ以来に観る、武道館でのライブの様子。

 

ずっとパッとしなかった心が

ぐわっと熱くなり、心臓がドキドキした。

言葉ひとつ、歌詞から伝わることが、

4年前とは違うような気がした。

でも、より心の奥にグッと刺さるような

深く深くその世界に惹かれた。

 

マイヘアは、好きだった。

今も、好きだと思った。

 

めまぐるしい割に単純で平凡な日々の中で

好きなもの、ことを考える時間が減っているのかもしれない。

マイヘアのことはしばらく忘れていた。聴いていなかった。

久々に聴くと、あぁ、やっぱり。悔しいほどに響いた。

 

好きなこと、

考えるだけで心がドキドキすることが

私の人生にとって、

少なくとも昔から今は、

必要不可欠なのかもしれない。

第1回ミスチルゼミ

 本当にご無沙汰のブログ。

書いていないあいだに、たくさんの変化とか出来事があったなあ。

そんな一年のまとめもいつか書けたらいいなあ。

 

 

所属しているNPOの友人あきおと

あきおの友人だいきちくんと

バイトの後輩はたくんと

高校の友人ちゃーと

ミスチルゼミ」をこぢんまり始めた。

 

 

初回は11月13日。新宿。

 

自己紹介と好きな楽曲5曲を語る会に。

歌詞集Yoursongを真ん中において、歌詞をチラチラみながら、

それぞれの感想や曲との思い出を語る。。。

 

それはそれは!思いがけず豊かな時間になった。

 

はじめましての人もいるなか、

「そこいいよね〜、わかる!!」という歌詞への共感や、

語る人の思い出を想像して心を馳せたり、

大好きな曲への想いを言語化したり、、。

それだけで打ち解けてしまうミスチルの力。

いや、どのアーティスト・曲もそういう力を持っているのかもしれないけれど。

 

 

 

わたしが好きな5曲をここに残して今日が終わりにする。(当日挙げたのとは若干差があるかも?)

 

 

⒈ 終わりなき旅

 

終わりなき旅

終わりなき旅

  • provided courtesy of iTunes

 

言わずもがなの名曲。

もちろんゼミでもたくさん挙がっていた(笑)

 

難しく考え出すと 結局全てが嫌になって

そっとそっと 逃げ出したくなるけど

高ければ高い壁のほうが 登った時気持ちいいもんな

まだ限界なんて 決めちゃいないさ

 

誰の真似もすんな 君は君でいい

生きるためのレシピなんてない ないさ

 

大学受験期に毎晩聴いてきた思い出も。

ふっと、蘇る。

 

一番最初のコードの進行に、

最後も戻るところの曲自体の作りにも感動します。

 

 

⒉ 名もなき詩

 

名もなき詩

名もなき詩

  • provided courtesy of iTunes

 

言わずもがな名曲、第二弾。

もはや全曲そうなのだと思う(笑)

 

”愛はきっと奪うでも与えるでもなく、

気がつけばそこにある物”

と教わりました。

よくわかるような、まだまだわかりきれず、わかりきりたいとモゾモゾするような、そんな感じです。

 

あるがままの心で 生きようと願うから

人はまた傷ついてゆく

知らぬ間に築いてた 自分らしさの檻の中で

もがいてるなら 誰だってそう

僕だってそうなんだ

表現が素晴らしいなあと。毎回思うのです。

「自分らしさの檻」。

そうか、「自分らしさってなんだろう」と思い、そこから出られずにいることもあるよなぁと。

僕だってそうなんだ、というひとことにやっぱり勇気付けられるし、

よし頑張ろう。と元気でる。

なんという桜井さんパワー。

 

 

⒊ 蘇生

 

蘇生

蘇生

  • provided courtesy of iTunes

 

いつかのCMソング。

爽やかで明るい一曲。

これも受験期によく聴いたやつ。

まっすぐな応援歌として、本当にポジティブになれるんです。

 

何度でも何度でも 君は生まれ変わってゆける

そしていつか捨ててきた夢の続きを

 

⒋ 花  −Memento-Mori− 

 

花 -Mémento-Mori-

花 -Mémento-Mori-

  • provided courtesy of iTunes

 

負けないように 枯れないように

笑って咲く 花になろう

 

等身大の自分だって きっと愛せるから

最大限の夢描くよ たとえ無謀だと人が笑ってもいいや

 

memento moriとは、ラテン語で「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」、「死を忘るなかれ」という意味の警句。

 

いつか散りゆく運命でも

心の中に永遠なる花(=夢や愛)を咲かそう

という儚さと強さを感じるテーマ。

 

じわじわと力強く刺さる。

個人的に、自分の名前に「咲」が入っているので

この曲との親和性も感じてしまうところ。。(笑)

 

 

⒌ HERO

 

HERO

HERO

  • provided courtesy of iTunes

 

出だしが

 

例えば誰か一人の命と引き換えに

世界を救えるとして

僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ

 

と情けないように感じてしまうところからはじまるのですが

 

そのあと

 

愛すべきたくさんの人たちが

僕を臆病者に変えてしまったんだ

 

とつながります。

ここがとっても好きで。

愛する人たちがいるから僕は命を引き換えにできない、ということ。とてもあたたかい気持ちになる。

 

最終的に、僕は

「”ただ一人君にとっての”ヒーローになりたい」

と、小さなラブソングとも思える。

そんなところも好きです。

 

 

 

5曲残したけど

ミスチルは本当に選ぶのが大変!

 

 

 

 

自分の面倒をいちばん自分が見てあげたい!と思うから、実験します。

新年、とっくに明けております。

おめでとうございます、

今年も宜しくお願いします。

 

 

書きたい時に書きたいことを書く。

ゆるく続けていけたらと思います!

 

f:id:chansimo:20190119183300j:plain

今年の初日の出@横浜の大桟橋

 

 

新年になって、最近大切にしようと思っていることが。

それは、、

 

 

自分の面倒を見る

 

最近は、自分の時間をたくさん取るように意識しています。

前、ライフスタイル革命の宣言を書いたのだけど、うまくいっていることといっていないことがあって、(↓これ)

 

chansimo.hatenablog.com

 

うまくいかないとどんどんテンションも落ちてしまって、

元気が無くなることがある。

 

早起きとかも、できないとそれだけで1日残念になってしまう気がする。

 

 

でも、それは自分に対して厳しすぎるとも思っている。

 

なので最近は、

ちゃんと丁寧に面倒を見てあげよう

と思っているんです。

 

寝る前に、1日の振り返りと次の日の目標決めをする。

覚えたての「PDCA」というやり方で!笑

 

ご存知の方が多いと思いますが、あえて説明すると、

Plan(計画)

Do(実行)

Check(振り返り)

Adjust(調整)

の略です。

 

これを自分の生活や毎日に落とし込むやり方をオリジナルで作りました。

 

 

これ以下にそのやり方をカキカキするので見たい方はどうぞ!

しょうがないから見てやるかー

くらいで大丈夫です!!

 

 

↓↓↓

 

 

A4ノートを月に1冊使う

横に使います。

f:id:chansimo:20190119184515j:plain

 

1日1ページ、贅沢に。

その方が書きやすくて続くかなと思ったから!

 

1ページを縦に4分割して、上に日付と(PD)(C)(A)(MEMO)を書きます。

 

 

 

Plan(Do)

Planは、マンスリー手帳の予定を1日バージョンにしていくイメージ。

なので手帳は別で使っています。(紙の手帳だいすき人間です)

 

毎日6時半起床の習慣をつけたいので、

その時間からスタート!

わたしは割と大雑把な性格なのでざっくりと1日の予定を書いちゃうけど、

几帳面な人は定規とか使って書くと綺麗かもですね。。

 

ポイントは前日の夜に書くことです、

まずは決まっている予定を分ごとに書いて(移動時間とかも波線でmovingと書いてます笑)

空いている時間発掘したら、

前日にできるだけ何をするかを決める

 

寝るもよし

散歩するでも読書するでもよし。

 

何をするか、より

ちゃんと決める、を大切にしようと思っています。

まだ実験的なのでわからないけど、

その行動の予定にちゃんとWhyを持たせることで

1日の”ちゃんと生きた度”が変わるというふうに感じるから!

 

そんな空いた時間に、

「あっ、ここは自分を見つめる時間にしよう」

と思うことも増えました。実際にその時間が増やせたので、最近とても色んなことに悩めているし考えられている感覚。それが嬉しいんです。

 

さて、計画立てたら、goodnight〜です!

次の日は計画を頭に入れてふつうに過ごします!

 

 

 

Check

Checkも寝る前にやっちゃいます。(余裕があれば途中経過で振り返りしたりもする)

Planの予定項目から、右へやじるしをひっぱって、

実際はどうだったかを書く。

 

たとえば昨日は、

Planが朝6時半起床

Checkは朝7時15分起床(だめじゃん笑)

というふうに!

 

なぜか、もあれば書く!

前日寝るのが25時だったからかも

とか!

 

この時の感情は

ふつうに一喜一憂してます、、笑

落ち込んじゃうよね、やっぱりできなかったら。笑

 

でも、次のステップでポジティブを意識します!

 

 

 

Adjust

最後、調整!

では次はどうする?のトライを出します。

全部ではなくて、書ける予定のところだけ!

 

大事にしていることは、

絶対やることだけ書くこと。

 

イデアは、隣のMEMO欄に殴り書きする笑

その日、インスピレーション湧いたモノゴトもMEMO欄に!

これやると楽しいんだぁ。

 

 

 

ノートは自己分析にも使う

です。

1ヶ月1冊つかうと、

おそらく数ページは余ると思うんです。

 

だから、

”空いた時間の自分を見つめる時間”で

自己分析をする時にどんどん活用しちゃいます〜!

 

ノートは使っていくと、時系列に進んで行くことになる。

たまーに間のページに人生グラフとか、分析した形跡が残っていると、

ノートを見返す時に、

「この時期はこう思っていたんだ」

がわかりやすいので、そのまま使って行っちゃいます^ ^

 

自己分析は、最近話題の「メモの魔力」を参考にしたいと思っています、まだ細かくは読めてないけど!

 

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです!

今は試験的?なので

まずは1ヶ月やってみて、

変化あったかどうかをまた振り返りたいと思います〜!

 

 

習慣とか自己管理とか最近わたしの中のホットワードなので、

そういうの得意&気になっている人

ぜひ話しましょう〜〜〜〜。

 

 

 

 

HumpBack 2ndシングル「涙のゆくえ」レビュー

 

KOTORIに続いて

同日リリースされたHumpBack のシングルの感想も書いていきます^ ^

HumpBackは、過去記事「ひとりの夜に聴きたい」で少し紹介しているのでそちらも参考に♪

 

2ndシングル「涙のゆくえ」

<収録曲>
M1.生きて行く
M2.クジラ
M3.のらりくらり
M4.悲しみのそばに

 

 

1.生きて行く

 

生きるって、

笑って泣いて、日々が過ぎていって、

つまらなかったり楽しかったりする。

 

「怖くないぜ」と意気込んで尻込みしたり、

だらっとした幸せが美しく見えたりする。

 

そんな、色んなことを思い出させてくれる曲。

 

美しさだけじゃない、

ポジティブだけじゃない、

生きていることの素晴らしさ。泥臭さ。

かっこよく歌ってくれている萌々子さん、好きです。

 

 

2.クジラ

 

あー、好き!

 


『真っ赤な星』Hump Backの主題歌「クジラ」入り予告編

 

映画の主題歌に起用されたそうで!おめでとう!

 

 

右も左も大差はないさ

勘違いはたまにアテになるし

天気予報は当たらない

別にいいけどさ

 

ここが好き。

リズム感も好き。

 

いつか大きなクジラになって空へ行く

 

夢に向かう明るい曲です。

歌い続ける、彼女たちに重なる。

 

 

3.のらりくらり

 

のほほんとした雰囲気の曲。

でも歌詞は、じっくり聴きたくなる曲。

 

間違え探しに気をとられ

間違えないよう息をする

 

恥をかいて行こうぜ

笑われ者になろう

土を蹴って歩こう

馬鹿は死んでも治らない 

 

1日の終わりに聴きたいなぁ。

こんな歌詞のようにポジティブに眠りにつきたいものです。

 

 

4.悲しみのそばに

 


Hump Back - 「悲しみのそばに」Music Video

 

 

未完成のまま迎えた週末
飲めない酒を飲んじゃう始末
きっかけ次第で変われるって
変われないヤツは大体言うんだ

 

悲しみよいつか
また会う日まで ずっとそばにいて
その時が来たら
僕はきっと泣いてしまうだろう けど

 

悲しみの果てには何が待ってるのだろう。

理想郷があるのか、はたまた抜け出せない沼があるのか。

散々泣いて、ひたすら悲しい思いをした先は、

明るいものだと信じたいです。

 

散々泣いた日。

人生には誰しも経験したことがある「悲しい気持ち」が突然やってくるもの。

 

でも、過去の悲しみは、今でも悲しい?

悲しい記憶は残っているけど

きっと受け入れられた自分もいるはず。

ゆっくりと過去の悲しみを見つめられる今がある。

 

だからわたしは、

深い悲しみに覆われた自分に言ってあげたい。

「大丈夫、だよ。いつか、また笑えるよ。」

 

 

そんな優しい雰囲気のある曲。

悲しい時、泣いてしまった時、HumpBackさん、寄り添ってください。

 

 

最後に

わたしの憧れの女性たち。

女の子でかっこいいバンドって、なかなか出会わない。

これからおっきくなっていくんだろうなぁ、、!

 

 

 

 

KOTORI 2nd mini album「CLEAR」

 

本日はわたしのオススメバンド1桁台の

1995年生まれ 埼玉県越谷発

small indies table所属 若手ロックバンド

KOTORIのニューアルバムレビューを書いていきます^ ^わくわく

 

「CDレビューとか楽しそう」

って思ったので、本当に楽しいのかまず手を動かしている所存です!笑

 

 

1.さよなら

 

「永遠なんてどこにもなかった」

「さよならなんて言いたくなかった」

 

KOTORIらしい激しく元気な曲調と

"別れ"という切ないテーマの

アンバランス感が癖になる。

 

寂しい別れという経験をした思い出を

頭に浮かべながら聴いてしまう。

 

 

2.1995

 

タイトルは彼らが生まれた年。

一つ違いの、同世代のKOTORI。

 

1995

と連呼するサビ。

自分の生まれ年と言い換えて歌うと気持ちがいいかもしれない。

 

彼らはこれを80%くらい自己満で作ったんだろうなぁ笑

そういう自分たちのことを歌っている歌でも、

聴く側は自身に勝手に置き換えて

自分の曲にしちゃうので

歌ってすごいなぁ。

 

 

3.EVERGREEN

 


KOTORI「EVERGREEN」Official Music Video

 

まずは聴いてみて!

 

戦う君へこの歌が届けばいい

 

心強い応援歌。

何かに向かって戦っている人たちに

まっすぐと届く言葉たち。

若いからこそ、100%の力で歌い上げる言葉たち。

 

”負けるな”

ではなく

負けを認めた君はもう 何も恐れなくていいよ

と寄り添う。

 

何回も泣いたっていい

強くなくたっていい

一生懸命頑張っていることが

素敵なことなんだと

思える、そんな曲。

 

 

 

4.オリオン

 


KOTORI「オリオン」Official Music Video

 

 可愛らしい〜曲調。

うんうん。とっても好きな感じ。

 

ただ、よーく聴くと、どこか寂しく切ない気持ちになる。

 

今年も東京には雪が降るみたいだ
いつもあんなに嬉しかったのになあ

最後の季節が来てしまっても
何も変われないままでいるよ
一番綺麗な星が見えても
もう会えないような気がしていた
そんな事を思ってしまった

 

 

 

歌詞とは別の話。

冬に一番きれいに見えるオリオン座。

いつも寒くなって、雪が降ると

どこかウキウキしちゃう心を持っていたけど

最近はそれよりも「冷たい、、」が勝ってしまって

すっかり老いてしまったような気がする。

 

とは言いつつも

なんだかんだ少しテンションは上がるので

まだまだ子どもの心もあるような気がする。

 

まだまだ、

そんな感じな曖昧な人間。

曖昧な好き嫌い。

 

大人と子どもの間での曖昧さなら

ずっとこのままでいたいとも思う。

 

 

5.RED

 

ここ(東京かな?)で戦うと決めた。

そんな固い意志と

いつでも背中を押してくれる故郷についての曲。

 

はじめて聴いたときは

じんわり心の中に溶け込んでくるような

あったかい感覚を覚えました。

 

忘れたくないことばかりが増えたな

ここへ来てよかったなって思うよ

泣きそうになるくらい真っ赤な夕日を見たよ

ここじゃなきゃ見られない気がするよ

 

真っ赤な夕日を見ると

もう少し歌を歌ってたいと思うから

 

僕はまだ

 

 

夕方のサイレンや、カエルの鳴き声、真っ赤な夕日。

故郷のすべてを思い出しては、

もう少し、ここで夢を頑張ろうと生きている

そんなシーンが浮かぶ。

 

伝わりにくい表現だからあまりよろしくないのだけど、

本当に本当に、エモい

エモーショナルなバンドサウンド

一生懸命な心の叫び、叙情感。

一度は聴いてみて欲しい。

そして、故郷を思い出してみてほしいな。

 

 

 

6.life.

 

アルバムの中で一番好きかもしれない曲。

ポップでゆるい雰囲気、大好物です。

 

フッフー!

クソみたいな毎日が

フッフー!

なんかちょうどいいかもな

 

うん、こんな感じ笑

 

いい意味で気が抜けていく。

 

頑張りすぎたら、聴いて癒されたいな!

 

 

 

KOTORIのCDを買うということ

 

アルバム紹介が終わったのでちょっと余談。

 

KOTORIはインディーズバンドで現場(ライブハウス)至上主義バンドなんですが、

ほとんどの曲がCDを買わなければ聴けません。

もちろん音楽配信アプリでも聴けないし、YouTubeも少ない。

 

CDが売れないこの時代に

ある意味時代には合ってないやり方なのかもしれないけど。

 

彼らの作り出すCDは、毎回かなりこだわりやユーモアがあって

音楽・曲・歌というモノ、プラス、手のとる価値が生み出されている。

 

歌うことだけでなく、モノづくりにもこだわっているところ、素敵です。

 

そんな作品をわたしは手に取りたい。

いつも楽しさをくれて、ありがとう。

 

 

最後に

 


KOTORI × FOMARE 「Youth」Official Music Video

 

KOTORIと、同じ事務所の好きなバンドFOMAREのコラボソング。

 

未来は僕らの手の中

 

未来へ生きる、パワーをもらえます。

 

おすすめです。ぜひ。

 

 

 

 

ライフスタイル革命

 

習慣を変えれば 人生が変わる

 

そんな文字を、本屋で見かけました。

 

 

習慣を変えれば人生が変わる

習慣を変えれば人生が変わる

 

 

慣れるに習う。

習うに慣れる。

 

どっちもありそうだな。

 

 

その、本屋で見かけた文字を信じてみて、

ライフスタイル革命

を始めたいと思います。

 

革命といっても、

スモールステップで

すこーしずつ、変えていきたいな〜。

 

 

 

革命①早起き

 

6時半に起きて

毎朝一杯のコーヒーを飲みたい。

 

欲を言えば、

ブログを書いたり、

歌詞を考えたり、

運動したりしたい!

 

いつも家を出る30分前くらいに起きて、時間に追われて、電車に乗れば満員で、

朝のストレスと疲労が半端無いなぁと思っていた日々…。

 

冷静に、6時半に起きるのが当たり前になってしまえば

好きなことをする時間も作れるし、

余裕が生まれてストレスが減りそう!

良いことしかないじゃないか!

 

ということで

まずは根気強く頑張ってみます^_^

 

 

革命②スケジュール管理

 

手帳が、大好きです。

いつも持ち歩くし、眺めるのも好き。

 

そんな手帳を好いているからこそ、

スケジュールとももっと仲良くなりたいな〜〜。

 

まず第一に、予定を忘れることをなくす!

todoはメモする!

なんでもメモする!

そして、見返す!

 

あとひとつ重要な革命ポイントがあります。

休息日を予定に入れること

あえて、休息日を書いておく。

大事な予定として設けてしまう。

 

自分の特徴として、

調子が良いとすごく頑張れるんだけど

一度体調を崩したりメンタルが弱くなると、

途端に予定通りにいかなくなり、病んでしまうのです。

そしてそんな自分を嫌い、また病む…。

 

もうそんなループとはおさらばしたいっ!

 

だから、

大事な大事な予定として組み込む^_^

 

 

 

革命③お金の使い道

 

バイトして貯めたお金。

自分への投資を意識して、考えて使う癖をつけたい!

 

ついつい、食べ物の誘惑に負けたり、

誘われた飲み会全てに参加したり、

使わない服を買ってしまったり。

 

でも、結局後悔することが多いな、と。

 

だったら、見直す!

本や雑誌を買うのも良し、

ライブに行くのも良し、

広田町に行く交通費は欠かせないし、

大事な人との食事は良し、

仲間のクラファンに積極的に協力したいし、

プレゼントなんかも良し。

 

長期的に自分が満足したり、

周りの人が幸せになったり、

社会を良くするために使えたら大満足!

 

ただ消費するのではなく

なにかを創る、産む、

ために利用したいな!

 

 

 

習慣について

 

これらは、全部習慣化できるものだと思う。

そして、良い習慣がひとつつけば悪い習慣がひとつ減る、らしい。

 

無意識的にできるように

意識的に続けることが超、大事だよね。

 

ひとりじゃ頑張れないから

こうして書いてみたし、

みんなにも宣言する。

 

 

こうしてモノを書くことも、

だんだん習慣になっていけばいいな。

 

 

余談だけど

Mr.Childrenの歌詞集「Your song」を1日の終わりにページを少しずつめくってビビっときたらInstagramのストーリーに乗せる

ってことが日課になってる。

 

すると毎日ステキな言葉と出会うことができるし、

ミスチル好きな人からメッセージもらえたり、

すごくハッピー。

 

続けるって、ハッピーを産むね。

 

 

後日、Your songについて書きたいなーと思ってます^_^♡

 

 

ではでは

 

 

 

ソラニンを読んだ後の心の中身

 

ソラニン•••ジャガイモなどの毒の芽

 

漫画家浅井いにおさんの作品で、2010年に実写化されています。

 


映画『ソラニン』予告編とりあえず予告編載せておく、、

 

ネタバレになるので細かい内容は省きますが、

ソラニンを観て思うこと、を残してみる。

 

 

 

東京には魔物が棲んでおります。

 

主人公、芽衣子の言葉。

 

東京?魔物?

 

芽衣子にとっての魔物は

「毎朝の満員電車」だろうか

それとも「理不尽なエロ上司」だろうか

はたまた「根拠はないけどいっしょなら大丈夫な気がする彼氏(種田)」なのだろうか。

 

ほんとうのところはわからない。

 

ただ印象的なのは、

新章版にしか描かれていない、

数年後の芽衣子自身が

「過去の自分は魔物が棲んでおります、だなんて、バカなことを思ってたなぁ」

というふうに振り返るところ。

 

芽衣子にとって、魔物は若い時にしか存在していなかったのかな。

歳をとると、馬鹿げたように思えるらしい。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

魔物とまでは思わないけど

よくもわるくも、違和感というか、特別感みたいな不思議な感覚になる時はある。

 

あ、今日も感じた。

新宿駅ルミネから西口方面へ向かう横断歩道。

 推定200人?もっと?本当に多くの人、人、人!

こちら側にもぶつかりそうなくらいの人、人、人。

が向かい合って信号が青になるのを待っています。

青になりました。

推定200人と200人が、同時に歩き出す…!

まるで戦。それか、メタルバンドのライブで起こるwall of death

しかも目線は下。スマートフォンに。

それはそれは、ゾワッと怖さを覚えました、、、、

うーーーーーん、人が多いのはしょうがないと思うのだけど、

もっとなんとかならないのかな〜、、

なんて、ぼーーーっと思ってました。

 

さっき感じた鮮明な記憶なので、残しておきます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

幸せ

 

たとえばゆるい幸せが だらっと続いたとする

きっと悪い種が芽を出して もうさよならなんだ

 

 

日常が、なんでもないことによる、幸せ。

ゆっくりと平穏に時が流れていく、幸せ。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ゆるい幸せって 

 

夢を追いかけ、バンドで生きて行こうとする種田

会社を辞め、種田の夢についていく芽衣

 

「その瞬間、今が幸せならそれでいい」と思う自分と

現実的に将来への不安が全身を纏う自分

 

今、どうありたいのか

不安とともに、どう生きていきたいのか

 

スッキリもしないけどちょっぴり心が軽くなるような

なぜか心地いい安心感が残る。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

わたし、ソラニンが歌いたい 

 

好きなセリフに

 

どーしようもないことかもしれないけど正直、

他人と比べないと自分がわからないというのは悲しい。

とはいえ自分で自分を全肯定できるほど自信もない。

 

 

今、この瞬間はいろんな現実から目を背けた上になりたってること。

これからはどんな些細なチャンスも決して無駄にできないことも。

だからこの一瞬を、

限られた人生を消費する日々から作り上げる日々へ。

 

 

というのがある。

 

まさに、自分と一緒。

おんなじだ。と思った。

 

 

他人と比べることって悪いこと

とずっと捉えていて

でも比べてしまって落ち込む悪い癖に悩んでいた。

 

でも、本当は良いことをもたらしてくれることもある、と気づいた。

比べることで生まれる、悔しさ、憧れは

力になるものだから。

そんな頑張ろうとしている自分に対して肯定できる自分でいたいと思いました。

 

下のセリフは、憧れ。こう生きたいと思った言葉。

人生100年時代になるとして

残り78年。

たくさんある(かもしれない)人生を

消費するのはもったいないなー。

作り上げていきたいなーと。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後に 

 

こんな取り留めもなさすぎるブログにするつもりはなかった。。

 見返したらわけわからん、笑

 

ま、いっか笑

 

気になったら観るか読んでみてくださーい!

おすすめは、漫画!

 

 

では!